がんばってケアしてるのに、なんだかモヤモヤする。爪まわりの話

近鉄奈良駅から徒歩5分
奈良県奈良市
ネイルケア・自爪育成専門店 Kai Laniです。

自分の手元を見て、なんとなく「キレイじゃないかも」と感じることはありませんか?

それは、誰かに見られるからではなく、自分の中にふと生まれた、小さな気がかりかもしれません。
その気持ちに気づいたとき、「じゃあ、どうしたらいいんだろう?」と考えたことがある方も多いのではないでしょうか。

ハンドクリーム、塗っても変わらない?

手元ケアの第一歩といえば、やっぱりハンドクリーム。
でも、なんとなく塗ってみても、「こんなものなのかな?」と思ったことはありませんか?

塗った直後はしっとりしても、すぐに乾いてしまう。
何日続けても、特別キレイになった感じがしない。

「もっとちゃんとやらなきゃいけないのかな?」
そう思って調べ始める人も多いのではないでしょうか。

ネットで調べて試してみたけど…やっぱりモヤモヤ

ネットで調べると、いろんなケア用品や方法がたくさん出てきます。
爪を強くする美容液、キューティクルリムーバー、電動の爪磨き機…。

情報が多すぎて、つい良さそうなものを買って試してみたくなりますよね。

「やってる人も多いし、自分にもできそう」と思って、自分で見よう見まねでケアをしてみたら…
・甘皮を切りすぎてささくれができた
・左右の爪の形がバラバラになった
・保湿しているはずなのに、逆に乾燥している気がする

そんな風に、思うようにいかないことも。

「どうしてうまくいかないんだろう?」
「こんなにがんばっているのに…」

そんなモヤモヤを抱えてしまう結果に…

情報が多すぎて、逆に迷ってしまうこともある

もっと知ろうとすればするほど、
「これが正解」「これはダメ」「週に〇回やるのがベスト」など、たくさんの情報に溢れます。

だけど、情報が多すぎて
「結局、何が自分に合っているのか」
「本当にこれでいいのか」
わからなくなってしまうこともあります。

自己流で頑張ってきたけれど、だんだん不安になり、
「もう自分では限界かも」と感じるのではないでしょうか?

ケアだけに特化した、ネイルサロンもあるんです

そんなとき、ちょっとだけ「ネイルサロン」という言葉を思い出してみてください。

「ネイル」と聞くと、ジェルネイルやカラー、アートなど、
どうしても華やかで派手なイメージが強いと思います。

実際に、私も友人から「ネイルって派手だから私には無理」と聞いたことがあります。
その気持ち、すごくよくわかります。

でも最近は、ネイルケアや自爪育成に特化したサロンも増えています。

何かを塗ったり飾ったりするのではなく、
今ある爪を整え、健康な状態に育てていくケア。

そんなとき、「ちゃんと寄り添ってくれる場所もあるんだ」と、思い出してもらえたら嬉しいです。

まとめ

「がんばっているのに、うまくいかない」
「もう少しキレイになりたいけど、方法がわからない」

そんな気持ちのとき、
“ちゃんと整えてくれる場所がある”という選択肢を、そっと思い出してみてください。

すぐに始める必要はありません。
でも、いつか気持ちが動いたときに、
「あの話、そういえばあったな」と思い返してもらえたら嬉しいです。



  • URLをコピーしました!
Contents